「カラダのプロ」が導く
魅せるカラダ動くカラダ
正しいカラダを作る。
ABOUT
大阪唯一の理学療法士による
加圧トレーニング
怪我やご病気があっても、運動が苦手で嫌いでも、
身体の専門家が効果的なトレーニングを提案
01
- 理学療法士のトレーナーが
貴方の身体作りをサポート - 国家資格である理学療法士を有するトレーナーが貴方の姿勢や動作を分析し身体の癖を見出す事で今よりも動きやすい身体作りをサポートします。
02
- 幅広いお客様が安心して
運動ができる空間 - 体を積極的に鍛えていきたい方はもちろんのこと、動かしたいと思っていても、怪我の再発や悪化が心配で中々自分ではトレーニング出来ない人でも安心して運動が出来るトレーニング空間を目指しています。
TRIAL TRAINING
体験トレーニング
より多くのお客様にサービスをお試しいただきたく
トライアルをご用意しております。
- プラン/料金PLAN
-
- レッスン内容
- 1レッスン60分
- 生活習慣アドバイス
- プログラム
- 筋膜リリース
- ストレッチ
-
- 料金
- 3,500円※税別価格
- お申し込みはこちら
PRICE
料金について
分かりやすくSLIM GYMのポイントをまとめました。
SLIM GYM | 大手パーソナルジム | 大手総合ジム | |
---|---|---|---|
トレーニング内容 | 姿勢や動作分析に基づいた オーダーメイドプラグラム |
筋肉を付ける事を目的とし たトレーニング |
自分でマシンを使用し トレーニング |
トレーナー | 全てのトレーナーが 国家資格保持者 |
その会社ごとの研修を 受けたトレーナー |
アルバイトスタッフ |
トレーニング以外での サポート |
体重のコントロールや身体の ケアなどを根本的に生活管理 |
マニュアル通りの 指導高額な サプリ販売、 一方的な食事管理など |
なし |
トレーニング価格 | 月会費 28000円 | 月会費 150,000円 | 月会費 10,000円 |
PLAN
理学療法士の国家資格保持者が
トレーナーとしてコーチング
SLIM GYMでは複数のトレーニングプランを
ご用意しております。
FLOW
トレーニングの流れ
SLIM GYMのトレーニングの流れを紹介します。
PROGRAM
トレーニングプログラム紹介
マンツーマントレーニング
完全予約制のパーソナルトレーニングジム。
貴方の身体に合った、貴方だけの
特別なプログラムを提供します。
-
PROGRAM 01 / コアコンディショニング
- 01姿勢改善
- 身体の癖は人それぞれの生活習慣によって違いますが、常にどこかに偏って力が入っていたり、同時にどこかがサボっていたりします。コアコンディショニングでは、普段力が入りやすい部分を緩めたり、逆に意識することが難しい骨盤や背骨・肩甲骨を支えているインナーマッスルをトレーニングする事もでき、姿勢改善が期待できます。
- 02歪みのない美しいボディライン
- 鏡を見て『左右のクビレの高さが違う』『胸の高さに左右差がある。』など思った事はありませんか?体が歪んだ状態のまま日常生活を送っていると当然の事ながら筋肉の付き方にも左右差が出てきます。コアコンディショニングで体のバランスを本来あるべき状態に近づけてからトレーニングを行う事で、左右差や歪みのない美しいボディラインを作る事ができます。
- 03アンチエイジング
- コアコンディショニングで、骨盤底筋群などのインナーマッスルを鍛える事で、円背姿勢 ( 猫背 ) や尿失禁などの改善が期待できます。また、女性のバストが下がる原因の一つとして、インナーマッスルの機能低下による姿勢の崩れが影響しているとも言われています。
-
PROGRAM 02 / 加圧トレーニング
- 01ダイエット効果
- 加圧トレーニングを行うと増大する成長ホルモンによって太りにくい身体になります。 成長ホルモンによる脂肪分解作用は2時間以内が多いとされているので、 その間に有酸素運動を取り入れる事でより体脂肪の燃焼が期待出来ます。 またトレーニングによって筋肉が増えると、脂肪が燃焼しやすい身体になります。
- 02血行促進
- 年齢を重ねていくと血管壁が硬くなり、血管の弾力性が低下してきます。 加圧と除圧を繰り返すことで血管に弾力が蘇り、血行が良くなり血流量も多くなるので 新陳代謝が活発になります。また冷え性や肩こりなどの不調の改善にも期待されています。
- 03回復力アップ
- 加圧トレーニングを行うと骨折や肉離れ、捻挫などの怪我の回復が早くなるという研究 データがあります。成長ホルモンによって、筋肉や靭帯が早まると考えられています。 加圧トレーニングは筋肉や関節のダメージが少なく、高頻度で行えるため、怪我や病気に よって特定の部位の筋肉が急激に衰えてしまった際のリハビリにも効果的です。
- 04筋力アップ
- 軽い負担で高い効果が得られるので、トレーニングを続けやすいのが特徴です。 さらに怪我などもしにくいので老若男女誰でも実践できます。 加圧トレーニングは筋肉や関節のダメージが少なく高頻度で行えるため、怪我や病気 によって特定の部位の筋肉が急激に衰えてしまった際のリハビリにも効果的です。
- 05若返り・美肌効果
- 加圧トレーニングをすると通常の約290倍もの成長ホルモンが分泌されたと言う研究 結果が出ています。成長ホルモンは、肌のハリやツヤを取り戻し、脂肪のつきにくい 身体にしてくれます。
-
PROGRAM 03 / TRXトレーニング
- 01自重エクササイズの強度を高められる
- 天井から吊るされたサスペンションを使用した動きを基盤にしたトレーニング方法です。 ウエイトトレーニングほど大きな負荷を関節にかけることなく、自重エクササイズの強度を高められること。 フォームを巧みに操って、ストラップの抵抗を調節すれば、異なる筋肉群を使うことにも意識が届きやすくなりま す。
- 02アスリートから高齢者まで対応
- TRXは自重を用いて全身運動するのでアスリートから高齢者まで幅広い方に使用して頂けます。 実際に使用した方から身体が太くなるのではなく引き締まった、アスリートからはパフォーマンスが向上したなど 効果を実感されています。。
-
PROGRAM 04 / パフォーマンスアップ
- 01動きのパターンチェックから最適なトレーニングを提案
- 人はそれぞれ育った環境も異なれば、これまでの生活習慣も異なります。スポーツをやってきた人、パソコンをしてきた人、楽 器演奏をしてきた人、怪我をしてきた人、など様々です。「身体の動き」は特定のあるパターンでなされるのが通常ですが、習慣 によって動き方は少しずつ上書き保存されるように変化し、身体構造の左右差や動きの偏りを作り、身体のパフォーマンスを低 下させます。動きのパフォーマンスを分析し、動きのパターン(癖)や苦手な動きをチェック。スクリーニングをもとに目的に合 わせた最適なトレーニングを作成いたします。
- 02機能解剖学をもとにしたトレーニングで障害を予防
- 人間の身体には「安定すべき関節」と「動くべき関節」と二種類あります。人が動く際には身体の特定部位は 動かず、特定部位が動くという身体機能が必要となります。 日常生活に身を置くと、このような身体機能は失われやすく、身体が正しく動けずに関節や筋肉を怪我してし まったり、アスリートの競技能力低下や日常の「歩く」「階段を登る」などの動きでさえも能力低下していき ます。身体の機能解剖や運動学をもとにトレーニングを行います。理論的なトレーニングはパフォーマンス アップに限らず、障害予防や身体の痛みの改善などにも効果的です。
- 03筋肉や神経を活性化させ、動きを鍛える
- パフォーマンスアップのトレーニングは部分的に筋肉を刺激するトレーニングではなく、「動きを鍛える」と いうところにフォーカスしてトレーニングを行います。人は常に重力下で活動をしており、全ての動きは必ず 全身の筋肉が働くことでなされます。これを無視したトレーニングは動きにくい身体になり、日常からさらに 負荷の上がる競技スポーツなどの場面では特に身体が故障しやすくなってしまいます。競技スポーツや日常動 作などの動きに特化したムーヴメントトレーニングは筋肉と神経を活性化させ、動きやすい身体づくりに繋が ります。
-
PROGRAM 05 / ボディーメンテナンス
- 01筋膜リリースで身体の偏りを解きほぐす
- 筋膜自身はコラーゲンで出来ており85%が水分です。 水分の枯渇やストレス、同じ姿勢でのデスクワークなど筋肉の柔軟性の低下などによ り筋膜同士が癒着してしまい、筋肉自体の動きを阻害してしまいます。 筋膜リリースにより筋膜の萎縮・癒着を引き剥がしたり、引き離したり、擦ったりす ることで正常な状態に戻します。
- 02ストレッチで硬くなった筋肉を引き伸ばす
- どんなに身体のマッサージをしても習慣化されてしまった「姿勢の崩れ」や「身体の歪 み」は筋肉の硬さや普段の動きの癖により、戻ってしまいます。ストレッチは日常生活 で硬く縮まった筋肉を引き伸ばすことを指します。「筋膜リリース」とこの「ストレッ チ」をセットで行う事で身体がリセットされた状態になり、軽く動きやすくなった身体 が持続しやすくなります。 ボディメンテナンスでは偏りができてしまった筋膜を解きほぐし、硬く縮まっている筋 肉を引き伸ばす事で、姿勢改善、身体の柔軟性向上、筋力アップ、冷え性やむくみの改 善、疲労回復、怪我の回復の促進など様々な効果が期待できます。仕事後などの身体疲 労の回復だけでなく、怪我後のリハビリテーションやトレーニング前、試合前の動きの パフォーマンスアップなどにも効果を実感していただけます。
- 03自宅でセルフボディケア
- SLIM GYMではその場限りのセルフケア、ストレッチだけでなく、 自宅に帰ってもセルフケアをして頂くことをオススメしています。 自分でもケアが出来るようになると痛みが軽減したり不調が起こりにくい身体となり 日常生活動作にも影響が出てくるのでこの先の明るく、楽しいライフスタイルを作り出 します。 身体の専門家が丁寧にわかりやすく自分で行える筋力トレーニングや筋膜リリース、ス トレッチを指導いたします。
WHY
CHOOSE US
理学療法士のいるジムが選ばれる理由
理学療法士 × 加圧トレーニング
医療国家資格者による
確かな技術と安心の対応
理学療法士は病院の看護師などと同じく医療従事者(コメディカル)の一つで、主にリハビリテーションを専門とする国家資格です。身体特徴を把握し、トレーニングや治療プログラムを立案、提供する事を仕事とします。 その技術や知識を用いて、日本では医療機関以外に高齢者施設、行政機関や研究機関、スポーツトレーナーとしてチームと契約する理学療法士もおり、活動は多岐に広がってきています。また、海外では 105 カ国に理学療法士が置かれ、特にリハビリテーション先進国とされるオーストラリア、アメリカ、ドイツ、イギリスなどではクリニックなどを開設する理学療法士も多く、医師と同等に一般的に認知されている職業とされています。
VISION
SLIM GYMが目指す方向性
いつまでも健康で、
自信に溢れた身体を
「誠実」にお客様に向き合い、いつまでも健康な身体を維持出来るよう医療従事者としても社会貢献します。 行動して見て継続出来ればそれが自信に繋がったり、更に身体的、精神的にも磨かれます。 一人で出来ない事をサポートします。これは会社経営、リハビリテーション、健康増進の観点でも共通します。
MESSAGE
SLIM GYMからのメッセージ
自ら行動し、
明日からの未来を変える
自分がどうなりたいか、どうしたいかを実現する為に努力し工夫を凝らして考えます。 ここまでは誰でも出来ることですが、一番大切なことは行動することだと思っています。 「誠実」と言う事を念頭におき一人ひとりが向上心を持って自分の出来ることを考え日々取り組んで行きます。
SLIM GYM MAP
店舗情報
SLIM GYMは四天王寺前夕陽ヶ丘駅から
徒歩5分のところにあります。
会社名 | SLIM GYM |
---|---|
住所 | 〒543-0051 大阪府大阪市天王寺区四天王寺 1-1-14-601 |
電話番号 | 080-9474-3844 |
営業時間 | 【平日】6:00~22:00 【土日祝】6:00~20:00 |